珈琲工房ポエムの日記

自家焙煎の珈琲豆 とメディカルハーブコーディネーター在中のオリジナルブレンドハーブティーと紅茶

これが…

お盆休みだということもあって

レイトショーもかなりの人がいました

アルキメデスの大戦を観に行ってきました

 

f:id:poemcoffee:20190813171839j:image

 

こういうブログで

ネタバレしちゃいけないので内容は全然しゃべれませんが

 

最近私は自慢話をするおっさんを撃退する方法を見つけました

 

それとこれとどうつながっているのか(笑)

 

それはさておき

 

もしかして

嫌われているのではないかと不安に

なっているでしょ^^

たぶんその通りです…あたり

 

嫌われないようにするためには

自虐ネタを随所にちりばめましょう

年末年始もこれで安心!

 

 

 

安城七夕まつり2019

安城七夕まつり

いつもは、ひっそりとお店を営業しているのだが

何故だか今年は2回も会場に出向くことになったのさ

 

まずは金曜日の閉店後に

暑い中、萌華氏と一緒に

「願い事短冊」を書きに行ってな(これは去年も行っている)

f:id:poemcoffee:20190805180418j:image

今年はなんだか

願いごと風船という新ネタもやっていて

f:id:poemcoffee:20190805180350j:image

まぁせっかくだから書いてきたんだけど

そんでもって

シリーズ「オヤジを捜せ」のネタ写真を撮ったりしてきて

f:id:poemcoffee:20190805180915j:image

まあ、それはそれで有意義ではあったが、何しろ滅茶苦茶暑かった...汗

 

土曜日は

「六時だよ!全員集合」があったんで、ダラダラと珈琲教室ぽい事をしたあとに

皆で丸亀にうどん食いに行って

ちょうど帰りの時間が岡崎の花火帰りの車とかぶって渋滞してて大変だった

広島行ってきたパイ太郎のお土産

f:id:poemcoffee:20190805184059j:image

 

日曜日は

「六時だよ!全員集合」の

若きホープ「ナナミちゃん」が

11時30分からバトン倶楽部の発表会を

アンフォーレ前のステージで演るということで

これまた、萌華氏と差し入れを持って行きながら見に行ってな

f:id:poemcoffee:20190805184549j:image

f:id:poemcoffee:20190805184554j:image

 

これがまた、金曜日の比じゃなく更に滅茶苦茶暑くかった...大汗

 

てな具合で街角リポートを終えた萌華十割

f:id:poemcoffee:20190805184847j:image

 

こうして

今年も無事に安城の七夕は終わったのであった

熱中症にならなくてよかった...す

 

軽減税率対応レジ

18年使っていたレジ君

ジャーナルはヘタレて手動で巻き取りを強いられ

店名ロゴはかすれて見えづらくなり

諭吉くん抑えのバーは折れている

f:id:poemcoffee:20190802003937j:image

満身創痍で激動の平成を乗り越えて来たレジ君であったが

今日で引退

f:id:poemcoffee:20190802004339j:image

軽減税率にバッチリ対応したエゥーゴカラーで

再登場だ…意味不明

 

とまあ、一件落着やね

 

 

夏休み子供劇場の思い出

夏休みになると思い出す...

 

とは言っても40年位前の話しだけどね

ワチが小学生の頃は「夏休み子供劇場」って感じの

いわゆる再放送のアニメ番組が午前中にやっててさ

夏だから、ゲゲゲの鬼太郎とか妖怪人間ベムとかはわかるじゃん

まあ、海のトリトンとかデビルマンも夏っぽくて良いよね

トリトンは、世界中の海を冒険しまくってるし

デビルマンは、ほぼ海パン状態で戦ってるしな...

 

しかしなぜだかワチの印象に残っているのは

ふしぎなメルモキューティーハニーのセットね

名古屋テレビでこのセット(といっていいかは謎だけど)

数年繰り返されてたのね

 

朝っぱらから地上波でハニーフラッシュだとは

きっと、まいっちんぐマチコ先生まいっちんぐ!なことだろう

そういう意味では昭和とは良い時代だったわね...遠い目

 

とまあ

意図的に組まれていたのか?ただの偶然か?は

今となっては謎ではあるが

当時の小学生のワチのエロエロパラメータが毎朝充電されていたのは

間違いない!

f:id:poemcoffee:20190726163809j:image

⬆︎アピタでやってた妖怪くじ

コレはコレで夏らしい^^

梅雨だる…終わって

ジトジトした梅雨が大好きなのは

ケロロ軍曹くらいしか知らん

そんな今日この頃

 

やっと梅雨明けたみたいで、なんかお店も活気ついた…はず

 

暑すぎないかい…汗

 

今年の梅雨はお店的には梅雨らしい流れで

全然アイスコーヒーが売れなかった

と言っても、ホットコーヒーが売れているわけでもない

要するにどっちつかずな天候というのはどんな商売も良くないのよ

と、周りも言っている

梅雨だる…という言葉がお店でもよく話題になったが(吉牛のつゆだくじゃないよ…一応)

原因不明の体調不良に悩まされている人が多かったのね。

ウチは洗濯物の生乾きの方が悩みであったが…

 

来週末はもう七夕で花火でしょ!

スイッチ切り替えて夏真っ盛りモードで仕事しないとね

そう思っているものの

何か気分が乗らなかったりする。

 

あー、コレが梅雨だるだわ…たぶん

 

 

私の子育て論…その1

子育てについて不安を抱えているパパさんママさん

お店でもそーゆー話題は尽きない

皆、頭を悩ませるのは

その子の将来について

何をどう学ばせるのか?

お習い事はどうしたら良い?

才能生かす(開花させる)ためにはどうすれば?

どれも正解そうに見えてどれも間違っていそうに見える…

隣の家がピアノを買ったからウチも買わなきゃと言う理屈は昭和の理屈である(と私の個人的意見)

 

うちの長男くんはこの前成人式を迎えたばかり

我が家には家訓というか、

霧万次郎流処世術という

鉄の掟みたいなものがあってな

その内容は至ってシンプル

他人は他人自分は自分

極端な話

クラスで1対39に意見が分裂したとしても

自分が1を選んだ理由を曲げてはいけない

大事なのは勝った負けたではなく

1対39の不利な戦いに臆する事なく戦いを挑んでくると言うインパクトを相手に与える事が大事

自分の存在を相手の記憶の中に植え付けることによって、それ以降はコトが有利に運ぶ事になる

ざっくり書くとこうなるが

こんな感じの兵法?のいくつかをウチでは保育園の頃から教えている

そもそも何でこんなことを子供に教え込むのかというと、自分の生まれ育った環境がそうさせているのかもしれない。

自分は物心ついた頃から呉服屋で育って、いつも誰か他人が自分の側にいた。問屋であったりお客さんであったり、自分の話術は誰かに習ったものではなく自然とそこで身に付いてしまったものなのである。

そんな自分だから

相手がどんな巧みなセールストークを使ってきてもきっとそのオチはxxxxなんでしょと、最後まで意見を言わせず遮ることなんて普通にできたし

(きっと、めんどくさい中学生だったと思う)

学生の時アルバイトで

とある教材を売り歩いていた時

3件取れれば良くできました的なところを

20件以上取ってきて、社内で「デビル○村」と呼ばれていたこともある

ワチが訪問に行くと巧みなトークで魂を抜き取り契約書にサインしてしまう(笑)という意味らしい

 

てなわけで

自分はなんとなくなんとなくでここまで来たので

子供たちにこのなんとなくをいかに伝えようかと言うことが重要な課題だったのである

 

授業中に他の生徒が思いつかないような内容の発言を積極的にできるように、4次元的なものの捉え方を一緒に勉強したり、現実今の教育制度で評価を下されることに対しては褒めることはあっても叱ったことは、ほぼ無い(これは普通の家庭では多分叱られるようなことがあったとしても…と言うことなのだが)

とまぁ一風変った教育方針だから

周りの人からは結構酷いことも言われたりした

今でも覚えているが

習っていた空手の先生の奥さんに

「〇〇君が、ああいう感じで将来心配になりません?」

と真顔で言われたので

「いえ、全然心配してませんよ」

と返答してやった

まぁ、そう思われても仕方ないけど

そもそも自分が

他人は他人、自分は自分

と思っているので、そのお節介に対して

なーんとも感じないわけだ

 

ナンバーワンじゃなくてオンリーワンを目指す

コトがちょうど良い♡

としてきたが

実はあの唄は自分がそう唱えてきた数年後の曲だ

 

そして

f:id:poemcoffee:20190721151658j:image

 

今や、心配されていた〇〇くんは

こういう立ち位置にいる

 

…というどうでも良い話

 

 

軽減税率対策について

今週は暇があるとず〜っと

軽減税率対策レジのカタログや

軽減税率対策補助金サイトを見まくっている。

コーヒー豆は消費税8%のままだが

ペーパーフィルターや器具その他は10%になるわけで、会計で8%と10%が混在することになる。

いろいろ考えた結果レジを新しく導入することにしたわけなのである。

 

とまぁ普通に考えたら

レジを新しく買い換えるだけでしょ…

てな話なのだがね

 

やっぱり雨の中同じようなこと考えてる人が多いらしく、購入しようと思ったレジはどこのサイト取り寄せ商品になってしまっている

 

今回の軽減税率1番得してるのはレジスタの会社じゃなかろうか…

 

と思った今日この頃^^